
%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(Instagram%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A8%BF%EF%BC%8845%EF%BC%89)_edited_.jpg)

主催者
女優 沙央くらま

中野区特別観光レポーター
中野観光協会シティープロモーションプロデューサー
元宝塚歌劇団/専科/男役 愛称コマ
東京都中野区出身
シェイクスピアシアター出身の俳優を両親に持ち、
幼い頃よりピアノや絵画、歌唱など、芸術の英才教育を受けて育つ。
宝塚歌劇団入団後は新人公演で
「ベルサイユのばら〜オスカル編」オスカル「エリザベート」トート を演じ話題となる。
その後、雪組、月組、専科 とあらゆる立場で老若男女、幅広い役柄を見事に演じき
る高い演技力と歌唱力を持った男役スターとして活躍。2018年2月に惜しまれながら宝塚歌劇団を退団し、
現在はテレビ、映画、舞台、コンサート等で多才派女優として活躍しながらも
日々の経験を活かし、美容やアパレルのプロデュースも手掛ける。
更に、行動力やコミュニケーション力から、出会う人々に『ハブのような存在』と呼ばれるように、 、
そんなハブ的才能を活かし、出会った良いものをセレクトした販売サイト『コママルシェ』をスタート。
中野区では区役所の特別観光レポーターや中野観光協会シティープロモーションプロデューサーとして
中野の魅力も発信している。

村上印オーガニック 村上雄大
栄養学勉強20年以上(中学2年生の秋から)
高校時に体育科に入り、3年間スポーツ栄養学とスポーツを学ぶ
オーガニック無添加歴20年以上
食事指導・栄養パーソナル歴10年以上
オーガニック業界10年以上の経験をもち
「オーガニックサラリーマン」として名が知れ渡る。
酵素玄米専用炊飯器の販売権を得て
元いたアビオスを円満退社し、独立し、個人事業主を経て法人化。
独立してからはオーガニックサラリーマンから
オーガニック社長となるがオーガニックサラリーマンで名前が知れ渡っていたため、
現在は両方名乗っているそう。
*オーガニックサリーマン、オーガニック社長は商標登録取得済み
一時はオーガニック男児として、テレビでも取り上げられたが、
クセが強すぎたのか、1回もオファーは来ませんでした。収録内容もほぼカットでした笑
とユーモアたっぷりの人柄は栄養学講師やオンラインサロンでもファンが多く、
オーガニックといえば村上さんと言われる程のオーガニック男児。




宇 野 /肉塊 u n o

都内にグラスフェッドビーフのレストランを2店舗運営と
食品製造拠点を1箇所運営。
「食を通じて、みんなを元気に、健康に、笑顔に」
することを理念に活動する二児の父。
ボーンブロススープや無添加の加工商品を中心に展開しており、
中でもお肉のお弁当は、フェスをはじめ舞台の楽屋、ケータリング
などでも大人気。
更にドクターが展開する健康商品のOEM受託や
オリジナルブランド作りなどもサポートしている。
若者の就活へのアドバイスをはじめ、
様々な方向で世の中をよくする活動に情熱を注いでいる。
愛 中 ち づ る /
La Force( ラ フ ォ ー ス )

活動分野: ライフスタイル・教育・健康
2004年から心地よく自分らしく生きるためのライフスタイルや
ウェルビーイング(心と体、精神の調和)について活動。
延べ3万件にわたるカウンセリングや、教育・啓発に携わり、
主に自分の魅力を最大限に活かしながら、
無理なく健やかに生きるためのヒントを提供している。
近年は、自らも高知県山間部の古民家に移り住み、
「自然の恵みを活かし、ありのままの美しさを大切にする暮らし」
をしながら「地球と共に生きるわたし」
をテーマにしたイベント企画や講座も開催している。
国内外の文化や価値観にも精通し、
日常に取り入れやすいアイデアを届けることを得意とする。
近年はSNSや講演活動を通じて、地域コミュニティの活性化にも力を入れている。
実は知る人ぞ知る占いお姉様。


e l a i n e / イ レ ー ヌ

ENA ENTERTAINMENT代表。
芸能プロダクションの経営のかたわら、
舞台・映画の企画・ プロデュースも手掛ける。
2016年「バニラボーイ・トゥモロー・イズ・アナザー・デイ」
2021年「さよならハイスクール」2023年「犬、回転して、逃げる」で
プロデューサーを、2017年「お江戸のキャンディ1.2.3」
アソシエイトプロデューサーを務める。
長年BAR運営や芸能に携わり、
人の繋がりを大切にしながら仲間と良い未来を築き
たいという熱い信念をもち活動をしている。
j u n/ ア ー テ ィ ス ト 作家

宮城県気仙沼市出身
骨董屋を営む両親の元に生まれ幼い頃から絵画や美術品を見て育つ
宝塚歌劇団に入団し沙央くらまと同期になる
在団中に上級生に贈ったねんど作品が喜ばれ、創作の道を志し退団
人形作家、絵描き、着物モデルになる
東京アートフェア、伊勢丹新宿ギャラリー
、渋谷ヒカリエ等で作品を展示
現在は京都を拠点に大阪、東京で個展を開催
自身が描く可愛い動物たちをグッズにしたショップ「Animaljun」を運営
彼女と作品のもつ優しさはファンに愛され、出会えた人々に
癒しと明るいエネルギーを届けつづけている。

